メニュー
家庭犬
大切なのは服従することと納得させること これから犬を初めて飼おうと思っている方に、もう一度考えて頂きたいことがあります。犬を飼っていると、思い通りにいかないことがたくさんあります。また犬の生涯はおおよそ15年くらいなので、子供の時から老いてゆくまで長い時間を一緒に過ごすことになります。 その時に、苦労も一緒に乗り越えてゆける気持ちがないと、犬も飼い主様も結局不幸になります。 犬を飼うことは新しい家族を迎えること・・・その覚悟があれば、その代わり「いいこと」や「幸せを感じられること」を犬たちはあなたにたくさん与えてくれるでしょう。
主な訓練の内容

家庭犬訓練
大切なのは服従することと納得させることこれから犬を初めて飼おうと思っている方に、もう一度考えて頂きたいことがあります。犬を飼っていると、思い通りにいかないことがたくさんあります。また犬の生涯はおおよそ15年くらいなので、子供の時から老いてゆくまで長い時間を一緒に過ごすことになります。その時に、苦労も一緒に乗り越えてゆける気持ちがないと、犬も飼い主様も結局不幸になります。

犬を飼うことは新しい家族を迎えること
その覚悟があれば、その代わり「いいこと」や「幸せを感じられること」を犬たちはあなたにたくさん与えてくれるでしょう。
訓練内容
服従訓練を主体に、無駄吠えや噛みつきなどの問題行動を直すことを目的として訓練を行います。性格に合わせた丁寧な訓練で、人との信頼関係を築きます。

初歩トレーニング
リードなしで横について歩く練習(脚側行進)や、お手・おかわり・伏せなど基本的なしつけを行います。自分から ハウスへ入る訓練や、呼んだらすぐ来る呼び出しは覚えると様々な危険や事故から愛犬を守ることにも繋がります。

しつけ・服従トレーニング
各愛犬に合わせたしつけ、服従など基本的なトレーニングを行います。
上達度合いに応じて、協議会訓練・アジリティー訓練も承っております。
料金のご案内
コース
2か月コース
4・6か月コース
小・中型犬
77,000円(税込)/月
55,000円(税込)/月
大型犬
88,000円(税込)/月
66,000円(税込)/月
超大型犬
110,000円(税込)/月
88,000円(税込)/月
訓練犬

さらに高いステージを目指しステップアップ警察犬ではなくても家庭犬よりもレベルの高い訓練を行いたい、競技会への出場を目指したいとお考えの飼い主様へは警察犬訓練コースをおすすめします。基本の訓練内容として、「停座」「伏臥」「脚側停座」「脚側行進」「休止」「招呼」「立止」「持来」「障害飛越」などをおこなっております。
基本訓練を終えた後は「臭気選別犬」「足跡追跡犬」になるための高等訓練を受けることができます。
主な訓練の内容
警察犬の訓練では、さらなるステップアップとして嗅覚を生かして正しい選別を行う「臭気選別犬」、臭いを手がかりに経路をたどる「足跡追及犬」の高等訓練コースをご用意しています。

臭気選別犬
お預かりは、生後5ヶ月より受け付けております。服従訓練より始め、入所1年でPAH3まで受験いたします。その間に、地方競技会などに出陳させていただき10月の日本訓練チャンピオンに挑戦させていただきたいと思います。成績如何によらずその後は、一時帰宅をして訓練を休みますが競技を続けられる場合は競技シーズンと同時にお預かりになります。
また、当訓練所では、オーナー様ご自身での競技参加をお勧めしております。
